2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Rickettsia細胞培養

順調に培養されている。

Orius餌メニュー

OriusのDNAからミナミキイロアザミウマのDNA検出を行う。

ネギアザミウマからIYSV

ネギアザミウマの系統とIYSVの親和性の問題を明らかにするためには1頭のネギアザミウマからDNAとRNAを抽出しなければいけない。そこで、頭部はRNA、腹部はDNAを抽出することにする。RNAは今回はNucleoSpin RNA XS(Takara)とRT-PCRはインビトロジェン社のSupe…

今日明日(9月26日〜27日)はお休み

なのですが、しなければいけないことがあるのでそれを。今電話があり集中講義の日にちに間違いが・・・

いろいろ

昨日は定例の植継。そして広大の講義、植物防疫所、支部会などのスライドを連休中は作っている。

今日はお休み

強制的にお休みをとらされている。しかし、やらなければいけない仕事をちょろちょろと片付ける。 明日と明後日は松山で実用化技術の中間検討会に行ってきます。台風のど真ん中を旅しなければいけない。四国に渡れるのだろうか・・・

松本朝の風景

時間があったので自転車で朝うろうろ.松本城に美術館の展示物. 今日はこれから通常の発表と夕方小集会での発表. さて,ぼちぼち行こうか.

松本での一コマ

な人に久しぶりに会い,どこに向かっているのかと質問をし,そしてpptファイルをもらうことを約束した.というのもCOP10でのやりとりが今後の話の掴みに良いからである.

不在

明日から松本の昆虫学会に行くので福山不在となります。

Orius同定

ABさんが圃場から採集してきたOriusの同定を試みる。って言っても形態で同定はしない。Hinomoto et al (2004)のプライマーを使って識別する。9月は今後全く時間が取れないのでミナミキイロアザミウマを捕食しているかどうかを確かめて9月は終わるだろう。た…

植継

定例の植継日。

Orius&某虫世話

Oriusは何とか合ピレもイミダクロプリド抵抗性系統を維持できている。 某虫はほんとうに増えすぎで今日から積極的に間引くことにした。

Orius合ピレ抵抗性遺伝子

うーーーん、これが・・・一応約760bpの位置に微かだがバンドが出ている。この遺伝子はpara-Like Voltage-Sensitive Sodium Channele Geneである。この先学会、検討会、集中講義、頼まれ講演、頼まれ採集やらでほとんど居ないがimidaclopridとNeonicotinoid…

Oriusがスカエボラを食べているのか?

Oriusがスカエボラに集まることはよく知られている現象である。そこで、Oriusはスカエボラを食べているのかどうかを解析した。 真ん中のマーカーより右がその結果。 少なくとも9個体中4個体は何からの形でスカエボラを取り込んでいると考えられる。

スカエボラScaevola aemulaのマーカー

スカエボラScaevola aemulaをOriusが食べているかどうかを明らかにするためにスカエボラのマーカーを作った。朝、ちょーいい加減にスカエボラからDNAを抽出(キットのカラムを間違えるという致命的なことをしたのに上手くいった^^;)。GenBankに登録され…

DNA抽出

今日はDNAの抽出を行った。 1.Oriusが野外で何を食べているかを理解するために(ABさんとの共同)。 2.Oriusの合ピレ遺伝子をとるため。 3.1でスカエボラを食べている可能性を明らかにするためにスカエボラから。植物は初めての経験だったので戸惑っ…

Rickettsia細胞培養

昨日の培養系植継の感染チェック。 画像が汚いがすべてちゃんと感染している。

日本昆虫学会 in 松本 2 カマキリの性的共食い

もう一つ ○三浦一芸(広島大院・生物圏、近中四農研)・渡辺衛介(広島大院・生物圏)「オオカマキリの性的共食い再考」という話を小集会で行う。 (渡辺氏撮影) カマキリは交尾のとき雄が雌に食べられることがよく知られている。まるで都市伝説のようなものだ…

日本昆虫学会 in 松本 1

9月18日(私の誕生日)に松本市で開かれる日本昆虫学会で2つの話をする。 ○三浦一芸(近中四農研)・前藤 薫(神戸大・農)・東浦祥光(山口柑振セ)「微小寄生蜂を破壊しないでDNAを抽出する方法の検討」 同定を自分の手でできるようにしたい。そのためにD…

Monty Hall problemモンティ・ホールの問題

最近、統計学を再度学ばなくてはいけないと考えBayes、GLMやGLMMの本をちらちらと見ながら勉強している。ここにモンティ・ホールの問題をカキコする。 あるクイズ番組。司会者が回答者に問題を出す。3枚のカードがある。そのうち一枚のカードは当たりである…

Orius薬剤選抜

今日は合ピレで選抜。

Rickettsia植継

定例の植継の日。どうもカイコ雄細胞は2週間後でまあまあ植継ができる状態。

Reviewer

大事にとっといたreviewの原稿を送信。ふー

Orius世話

一昨日選抜をかけたOriusの世話をしたのだが、元気なくせにあまり卵を産んでいない。がんばって産んでちょうだい。あまり卵が少なかったら今回は選抜しないでおこう。

今日のこまごま

1.社会人入学のIGC氏の博士論文の査読。がんばってくださいもう少しです。 2.実用化技術の現地検討会(?)のための書類作成 3.日本昆虫学会での発表のppt作成 4.植物防疫所での依頼セミナーの書類作成 5.恒温室の修理要求書の作成 などなどでした…

某虫

お預かりしている某虫。増えすぎて増えすぎて。どうしましょ・・・

Orius選抜

今日はOriusの薬剤選抜の日。モスピラン2000倍で選抜。6時間後回収。結構ピンピンしている。最初のころの選抜では悶絶個体がほとんどであったが、数世代選抜することによりここまでになるとは。すごい。

Rickettsia細胞培養系

相変わらずカイコの雄細胞はこんなんで良いの状態だけれども、Rickettsiaは維持できている。

いろいろ

とか 神石高原町でトマト調査とか、KB大学での研究打ち合わせとかで福山不在でした。明日も広島大学に行って試験の審査をしてきます。