2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

定量PCR

定量PCRの実験をしようと思い,プロトコールを読み返す.・・・なところがたくさんあるのでABIから取説をダウンロード.やっぱ,カラーの方が見やすい,と変なところに納得.

植継ぎ

今日は定例の植継ぎの日.さっさと終了.Rickettsiaの感染チェックをただいま行っている.

DNA half-life論文

DNAのhalf-life論文をカキコしている.今年末までにはアクセプトしなければたいへんだ.がんばろう.

発生予察プロ調査

今日は定例の調査日.幸い昨日の台風がうそのようにきれいに晴れた.お陰で暗い環境で小さな虫を数えずに済んだ.

Wolbachia論文

つくばな人に体裁を整えてもらい,再度チェック.削除したり追加したりした.で,あまり考えてもこれ以上は無理なので某国UCR分校の人に送る.いかがな返事が返ってくるのでしょう・・・

捕食者餌メニュー論文

絶対直ぐに書かなければいけない論文3点セットの一つ,Wolbachiaを形だけ完成させたので,残り2つ.「捕食者餌メニュー」論文と「飛ばないナミテントウ採餌行動」論文.捕食者採餌メニュー論文をひたすら昨日から書き始めた.やっとマテメソまでたどり着い…

次の論文

Wolbachia論文をちょっとだけ修正したので,少し寝かす.で,次の論文に取りかかる.ほっといたら次々と同様な論文が出ているのでちょっと焦る^^;

Wolbachia論文

ほぼWolbachia論文を書き上げた.再度調整後,いろいろな人に見てもらうことになる.というところで,某氏に送った.

Rickettsia感染チェック

とりあえず感染確認.ちょっと「カイコ」細胞のRickettsiaが減少したかもしれない.

Dr Andrew Davies

うちでポスドクをしていたAndrewからうれしい知らせが来た. 新しい命が誕生したそうだ.名前はElla.彼はうちのポスドクを終えた後,USDAに行った.しかし,出産のためにオーストラリアに戻った.手紙では非常に残念な由が書かれていた. うちではTrichogra…

植継ぎ

定例の植継ぎ日.RickettsiaのDNA抽出も行う.今日はこれからWolbachiaの論文書き.

発生予察調査

今日は定例調査日.雨の中行った(といってもハウスの中は雨ではないが).長靴が破れているのガムテープを貼りその場を凌いだ.

あれこれ

S県M市に行ってきた. 右側が1号機.ちょっと古くなっている.

綾部の朝

駅の隣のホテルのため列車のアナウンスなどがそのまま聞こえる.あまり,列車の本数がないので良いかも.このホテルの真ん前に温水プールがあった.一回1050円也.

綾部

木,金と綾部拠点に出張.そのため福山不在.

植継ぎ

定例植継ぎの日.Rickettsiaチェックは当分不在となるので今回はしない.

CLC Main Workbench

今までDNAシーケンスのassembleにCLC DNA Workbenchを使っていた.今日,CLCからもっと良い統合ソフトCLC Main Workbenchを無償で提供してくれるというメールが届いた.これはすごい.みんなに知らせる.ただ,今は完全にassembleだけしか使っていない.後は…

コナカイガラムシDNAシーケンス結果

すべてきれいに読めたのは良いが,結果が・・・これ以上は私にはさっぱりわかりません.

コナカイガラムシ

今日はコナカイガラムシのDNAシーケンスの準備をしている.たぶん明日の朝DNAシーケンサーにかけられるだろう.

発生予察プロ

今日は調査日.今年から黄色粘着板について南と北で害虫の採れ方が違うかを検討している.意外と違うものだ.

遺伝的変異

今日は遺伝的変異についてあれこれと考えてみる.

コナカイガラムシPCR

今日は沖縄から送られてきたコナカイガラムシをCOI領域でPCR(DNAバーコード領域ではない). 結果としてほとんどバンドが出た.分類形質以外のところ(今回は脚)だけをchelexに漬けて送っていただいた.今までも同様なことをしてきたが今回が一番よくDNAが…

Rickettsia細胞培養

PCRの結果,ちゃんとRickettsiaの細胞培養できていた.カイコ細胞では順調に増えているようだ.来週以降定量PCRをして密度を測る.

Photoshopちょい覚書 dpi調整

よく画像のdpiを300以上にしてくれとか言われる.よくわからなかったが,今日ちょっとだけ調べたので覚書.Photoshopの「イメージ」−>「画像解像度」の中の解像度を指定のdpiにする.pixel/inchはdpiと等しい.

名城大学農学部 名古屋

明日は名古屋の名城大学に行くため福山不在となります.新幹線の中でひたすらWolbachiaの論文を書きましょう^^;

論文カキコ

昨日からWolbachia論文をひたすら書いている.

コナカイガラムシ

沖縄からchelexに漬かったコナカイガラムシが送られてきた.さっそくDNAの抽出を行っている.

Trichogramma dendrolimi送付

静岡大学のTGM先生からのご要望のTrichogramma dendrolimiを送る.

Crop Protection

ひょんなことからCrop ProtectionのIFが1.331あることを知った.この雑誌のreviewerをしたことがあるのだが,こんなにIFが高いとは思わなかった.AEZは何であんなに低いのだろう・・・

Entomological Science 印刷用図送付

Entomological Scienceの印刷用の図を送付しようと思ったのだが,どこに送って良いかさっぱりわからなかった.そこで,直接担当者に最終原稿と図を送った.ついでに著者の権利関係の書類をFAXした.