2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

四国

先週から徳島、昨日今日高知、来週高松と四国詣でしている。ここ高知では初めての委員の体験。今日はもう少し速いペースでしなければ間に合わない。来週は高松。港が見下ろせる場所での会議。

ビリギャル

を観た。自分の受験のときを思い出した。そんなに良い大学ではないが、元々勉強していなかったので一日3時間ぐらいしか寝ない日々が何ヶ月か続いた。自分なりにがんばったと思う。馬鹿だけどやればどうにかなるという自信がついた。プーをしているとき家庭教…

ネガティブデータ

の論文のreivewを某国から頼まれたのだが、どうしよう・・・ネガティブデータの公表は必要かと思うが、直感的にもそんな実験するのと思うし・・・難しい。

振り子

電車は大嫌いです。出張で高松ー徳島間のうずしおを利用していたのですが、今日初めて振り子であることがわかりました。過去に何度も乗っているのに・・・ググってみるとすべての車両が振り子ではないようで、過去はたまたま振り子でないものを乗っていたよ…

Review

の結果を某国に送る。よく同様なものが送られてくるが、DNAの配列を明らかにしたからといって、また共生微生物を発見したからといってよっぽどなことがない限りいまさら何も新しいものは出てこない。枚挙的なものはどうしようもない。そこからどうその結果を…

Reviewer

のご依頼。遠い国のフランスの友からオランダの雑誌のreviewerのご依頼。お引き受けしました。でも、これって本当はKB大学のMET先生が適任だったのでは・・・ 実は一昨日から前に依頼された某国のreviewは未だかメールが降ってきている。明日します。もうし…

ICEサテライトシンポ

の共著のお誘い。さっそくお引き受けしました。ありがとうございます。ということは、ICEでポスター発表をしなくても良いとか・・・ うーーーん、どうしようかな。

調査

を開始。まだまだ、まばらな害虫。1ヶ月がんばりましょう。