2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 コナジラミ

野茶研にコナジラミ分譲のお願い.

 ナミテントウ

先日みどり町から採集してきたナミテントウがちゃくちゃくと卵を産んでくれています.その中で半分しかふ化しなかった卵塊が見つかりました.もう数雌いたら最高です.まずは非感染と感染系統の確立.次に非感染系統へのインジェクション.感染確認.雌雄判…

 岡山大学ご一行

さて,岡山大学のM竹教授ご一行をお迎えしよう.

DNA抽出法

茨城大学の方法. ABI社の PrepMan® Ultra Reagent http://www.appliedbiosystems.jp/website/jp/product/modelpage.jsp?BUCD=23896&PLCD=23895&MODELCD=23937 価格が15000円で,1検体75円.

 Second Entomophagous Insects Conference

フランスのEricから会議のお知らせ. Second Entomophagous Insects ConferenceがフランスのAntibeで開かれる.2011年の6月20日〜23日だそうだ. https://colloque.inra.fr/entomophagousinsects 久しぶりに参加しようっと.

 朝日新聞

来週の火曜日の全国版に私が出るみたいです.

 業務

某書類を提出.Andrewへの返信.岡山大学ご一行様.環境研のGKさんと神戸大学のMET先生へのメール.

 業務

某書類書き.シンポの予算採り書類書き.Andrewへの手紙.

 植継ぎ

今日は植継ぎの日.

 業務

AS社に細胞培養用のオンシツツヤコバチと薬剤抵抗性系統選抜用のタイリクヒメハナカメムシをお願いした.ナミテントウの卵塊確認.○○の委託試験用の申請書を送付.などなど.

 ナミテントウ

今日は寒いのでナミテントウの採集は行わず.とりあえず,卵のチェック.

 アゲハチョウ他

Canon 7D EFS18-135 完全オート

 ナミテントウ採集2

今日も良い天気のようだ.採集に行こう. Canon 7D EFS18-135mm 完全オート

 ナミテントウ採集結果

午前中は気温が低くく露が降りていたため,昼からみどり町公園で採集.12頭の雌と6頭の雄を採集.研究室に帰って容器で飼育.卵を産卵したらスピロプラズマチェック.

 ナミテントウ採集

今日は久しぶりに良い天気である.みどり町公園でナミテントウを採集しに行こうっと.

 同所的種分化

同一の個体群が同所的に遺伝子の交流がなくなり分化していくシナリオは証明することがなかなか難しい(2009年11月号の日本生態学会誌に「種分化における姓選択と性対立」という特集が組まれているので参考になる).Werrenは1998年共生微生物による同所的種…

 DNA抽出 in 茨城大

DNA抽出の茨城大GT先生版.ここではABIのPrepMan Ultra Starter Package 4322547 15000円(200検体分)を使っていた.1個体75円.方法は非常に簡単です.あとは値段かな.

 寒い

福山も寒い.出張のときの課題を今日はしこしこと.

 茨城大学

茨城大学でGT先生にお世話になった.ありがとうございました.M2の女の子たちはダニのDNAをがんばっていました.帰ったらmtDNAと核のDNAのプライマーをお送りいたします.また,M2のチャノヒメハダニをやっている男の子には染色体や交尾行動などの資料をお送…

 Wolbachiaが見えた

NDさんのところで培養細胞のフラスコの中にWolbachiaやRickettsiaがウヨウヨいる様子を見せてもらった.倒立顕微鏡の400倍であんなに見えるとはびっくり.ただの顕微鏡でWolbachiaやRickettsiaが見えるなんて感動でした.うちに帰って一生懸命見ることを試み…

Flow Cytometry

ナミテントウの染色体数を調べるのにflow cytometryを利用する方法もあり.雄特異的蛍光プローブまたは雌特異的蛍光プローブを作る.細胞を壊しハイブリを行いflow cytometryへ.

 共生微生物ゲノム解析

細胞培養バクテリアからのDNA抽出方法覚え書き 1.50mlのフラスコから1lのフラスコへ.1lのフラスコの場合50ml〜60mlぐらいの培地を使う.この大きなフラスコを4本〜5本使う. 2.フラスコをよく振って攪拌(セルスクレーバーはコンタミしやすい).…

 植継ぎ

今日は植継ぎの日.

 琥珀論文

Schmidt AR et al. (2010) Cretaceous African life captured in amber. PNAS online published. ゴンドワナ大陸の時代にMymaridaeやTrichogrammatidaeがいたなんて,すごい.しかも,きれい. しかし,ナショナルジオグラフィック ニュース http://www.nati…

 雄殺し

重要なので詳細には言えないが 羽化しているのは雄ではないでしょうか?

 事業仕分け

ってわけでもないが,岡山大学のM竹教授はチーム分けするそうだ.私は3チーム参加するのだろうか・・・???

桜 in 仕事場

 お疲れ様

SKさんの発表.

 今年度の計画

今ひとつ今年度の計画を立てられずにずるずると。13日までには完成させよう。っていうか、14日だったらちょっとは参加できるかも。

 山口大学

今日は山口大学のご一行がいらっしゃる日。いろいろ楽しんでください。